misarinco’s diary

子育て満喫中。何気ない日常に小さな幸せを探すのを楽しんでます。

古を学んだ日。

娘が国語の問題でわからないところがあるから、教えてほしいと言ってきました。

見てみると、漢文の問題でした。

レ点や一二点。懐かしい〜。っていうか忘れたけど、教えれるかな?と思い例文を見て何とか教えることができました。

漢文を踏まえて、故事成語習っているようです。

授業の中で班で故事成語のカルタ取りをしたらしいのですが、みんなどうしてあんな言葉知っているんだろうと言っていました。うちの班の人たちが凄すぎる。私は全然わからなかったと…

もっと本を読んだらいいんじゃない?

故事成語のプリントを、リビングに貼って覚えようとしています。

その中に、「虎の威を借る狐」というのがあったのですが、この言葉、学校の朝読の時に読んでいる本に出ていたと言っていました。

ほら〜。本読んだらいろんな事学べるのよ。

 

夕食の片付けをしていると、

そういえば今日音楽でも昔の事を習ったんよ。

と越天楽について語り始めました。

「越天楽?小学校でも習ったよね。中学校でも習うんだね。」

そういえば、小学校で習っていた時に、中学生だった息子と同じタイミングで習ったらしく、2人で越天楽の曲を口ずさんでいました。

「ふぁ〜ん ふぁ〜ん ふぁんっ♪」

神社とかで流れてる、音楽で、妙に頭に残るあの曲です。

 

越天楽は、太鼓の様な打楽器と、笛の様な管楽器、琵琶や琴などの弦楽器を使って演奏するらしく、娘は笙と言う管楽器が好きらしい。

f:id:misarinco:20230128060800j:image

この楽器たちは、大陸の方から伝わってきたらしいのですが、日本独自に改良されているらしいです。

10世紀ごろから演奏されていて、あのバッハが生まれるより前からある音楽で、世界最古のオーケストラなんだって。凄くない?と語っていました。

またバッハたちのように楽譜は残されておらず、人から人へ伝えられていたのだそうです。

ヨーロッパ等のオーケストラと違って、指揮者がおらず、太鼓の人が指揮をとる役目をしていたそうです。

そしてママ知ってた?琵琶湖って琵琶の形をしているから琵琶湖って言うんだって。

琵琶って鬼滅の刃の無惨の手下が弾いていた楽器よね?

そうそう、あの楽器よー。

音楽の授業が好きで、音楽の話をする時はすごく楽しそうな娘です。

私も聞いていてためになりました。

 

漫画で琵琶が出てきていたから、イメージがつきやすかったと思います。

読書をあまりしない娘。

語彙力があまりありません。

本でも漫画でもいいから読んでもらいたいです。

 

…と思いながら、お風呂から出てくると、絵本を読んでいました。

f:id:misarinco:20230128061446j:image