misarinco’s diary

子育て満喫中。何気ない日常に小さな幸せを探すのを楽しんでます。

子供と資産形成について学ぶ。③

f:id:misarinco:20230313073617j:image

 

昨日は、親子で学ぶ資産形成アカデミー3回目で、投資信託について学びました。

▶︎投資信託とは、自分で投資をするのではなく、別の人にお金を預けて投資をお願いするもの。

▶︎ファンドマネージャーと呼ばれる人が、みんなから集めたお金を運用してくれており、この人は年間数百社の会社を訪問してデータを収集しているようです。

▶︎株の価格は株価といい、投資信託の価格は基準価額と呼ばれ、株価は、会社の評価によって決まりますが、基準価額はファンドマネージャーの腕によって決まる。

▶︎投資信託をすると、信託報酬という手数料がかかるのですが、信託報酬は年率0.1から10%程度で10,000円なら10円から200円程度らしく、それならプロにお任せした方が良いと思いました。

▶︎株の場合は、株価で必要な金額が変わりますが、投資信託は100円からでも買うことができ、100円でも複数の会社に投資ができるそうです。

また、積み立て投資のメリット、複利、NISAについて学びました。

自分たちのように、どの株を買えばいいかわからない人にとっては、投資信託がいいと思いました。

 

次にシミュレーションをしてみました。

keisanというサイトで、積み立て計算をしたのですが、このkeisanというサイト、お金の計算の他にも、健康の計算、暦の計算、数学的な計算、専門的な計算など、ありとあらゆる計算ができます。

今回はお金の計算で積み立て計算をしました。

年利率や毎月の積み立て額、積み立て前の元金を入力すると、投資金額、増えた分、合計金額が一瞬にして出ます。

 

次に、モーニングスターというサイトから、世界株投資を探し、気になるファンドから、毎月の積み立て額、積み立て年数、投資元本をkeisanソフトに入力し、増える金額、合計金額をワークシートに記入しました。

 

ファンドを探す時、何だかわからにくい表の見方も、重要なところを説明してくれ、よく分かりました。

実践的になってきて、ついていけるか心配でしたが、わからないところはチャットで質問し、すぐに先生が答えてくれるので、ついていけ、皆さんの質問も参考になりました。

 

子供達も、しっかりついていけていて、私に教えてくれたり。

 

次回はいよいよ最終回で、SBIで実際に買い付けを行います。

ちょっと心配な部分がありますが、頑張ろうと思います。

 

講師の先生が監修された本です。

 

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました☺️