misarinco’s diary

子育て満喫中。何気ない日常に小さな幸せを探すのを楽しんでます。

お家をスマート化。息子のチャレンジ。

 

息子が、うちのリモコン多すぎて、どこにあるか探したり、管理が大変だ。

それを解決するのに、とSwitch Botが欲しいと言い出しました。

SwitchBotがあれば、リモコンがなくても自分のスマホから操作ができるし、リモコンがなくなる分がスッキリするよということです。

出かける時も、登録した家電をスイッチ一つで消せるとか。

平日の朝、家を出るのが最後になる息子は朝食の片付け、家電をすべて消して戸締り、ゴミ出しと大変だから、一つでも負担を減らしたいといいます。

 

我が家のリモコンはテーブルの横に置き場を作って、大体そこに収納しているため、そんなに探す事はありません。

 

別にいらないよ。と軽くあしらっていました。

 

するとその晩息子がスライドを作成してきて、プレゼンテーションが始まりました。

 

そんなに、欲しかったんだ…。

 

SwitchBotとは?から始まり、

SwitchBotでできることやメリット。将来性まで説明してくれました。

最後にはちょうどその時、ブラックフライデーが始まる前だったため、ブラックフライデーの期間に買うとお得に買えるから買うなら今がいいとアピールしていました。

このプレゼンテーションを聞いた上で、SwitchBotを買うかどうか家族会議が行われました。

確かにSwitchBotの説明を聞くと便利でいいな。と思いましたが、

それよりも、息子がスライドを作って、プレゼンテーションするという熱意に感心し、母は買ってもいいよと言いました。

娘は買ってもいいけど、テレビのリモコンは残してほしいと言ってました。

主人は新しいデジタル系のものが大好きなので、最初から賛成だろうなと思っていましたが、やはり買ってもいいよということでした。

ブラックフライデー期間中に購入し、SwitchBotが我が家に届ききました。

息子が嬉しそうにいろいろ設定をしてくれました。

試験期間中にもかかわらず一生懸命やってくれていました。

試験が終わってからすればいいのに…。

まぁ、テスト勉強の気晴らしにもなっていいでしょう。

Switch botを設置する所も100均で色々買ってきて工作。

f:id:misarinco:20231204170314j:image

f:id:misarinco:20231204170331j:image

 

f:id:misarinco:20231204183959j:image

こんな装置を付けると普通のスイッチでも、時間設定してオンオフができるようです。

門灯をつけるのを忘れたり、消し忘れて朝までついていたりするので、門灯のスイッチにつけてもらいました。日が暮れる時間になるとついて、11時半ぐらいに消えるようになっているため、とても良いです。

エアコンと照明のつける時間と消す時間を細かく設定してくれましたが、どうしてもリモコンを使ってしまいます。

息子にはせっかく買ったんだから、スマホで操作するのに慣れてよと言いますが、

スマホが立ちあがるまでの時間につけれるやん。と、ついついリモコンやスイッチでオンオフをしてしまいます。

娘もスマホをいちいち開けるのがめんどくさいと。

 

はい、はい。じゃ、アレクサを買おうや。と息子。

 

アレクサがあれば音声で反応するよするから簡単にできるよ。

それは、いい!!

娘もCMなどで見て、アレクサは知っていたようで、あれいいよねー。

家のシステム化を進めるならアレクサもした方がいい。と主人。

みんな賛成し買うことになりました。

多分息子は最初からそこまで考えていたのだろうと思います。

アレクサも数種類あるので、買うと決まったら気が変わらないうちに息子が話を進めていきました。

大きさや使い勝手などから考えてEcho (エコー)にしました。

 

 

これもブラックフライデー中に注文しといてね。と主人に頼んでいます。

商品が届くまでちゃんと頼んだ?と念押しで2、3回聞いていました。商品が届きました。

f:id:misarinco:20231204234501j:image

丸っこいフォルムが、なんとも可愛らしい子です。

試験勉強も終り、息子がいろいろいろいろセッティングをしてくれました。

アレクサ電気をつけてと言うと電気がつくし、エアコンつけてと言うとエアコンがつくので確かにこれは便利です。

寝るときにはアレクサおやすみなさいと言うとすべての電源が切れ、

アレクサおはようと言うと、今日の日付や時刻とともにエアコンと扇風機(サーキュレーション代わり)がついてなかなかよく働いてくれます。

 

ただ最初はアレクサ電気をつけてと言うのがアレクサ側ではデンキ→ベンキに変換されるようで

「アレクサ電気を消して」と言うと

「すみません、ベンキと言うグループまたはデバイスを見つけられませんでした。」という…。

ベンキじゃないよー アレクサ…。

娘と何回試してみても、主人が言ってみても、デンキがベンキになってしまいます。

ただ、息子が言った時はちゃんと聞き取って電気が点きます。

なぜ…?

色々試して、電気をではなく電気つけてと言うと、ちゃんと電気をつけてくれることが判明しました。

「を」はいらなかったのね、アレクサ。

 

そんなこんなで、機械ニガテ女子の私には使いこなすまでもう少しかかりそうですが、使いこなせたら便利なの間違いなしです!

 

そうだ!遠隔操作もできるから、年末年始、実家帰省の際には、防犯に夜の一定時間に電気をつけておこうー。

 

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました😊