misarinco’s diary

子育て満喫中。何気ない日常に小さな幸せを探すのを楽しんでます。

もうすぐ受験生。

今日は全国的に寒いですね。 

被災地の方々の状況が気になります。

広島も雪で今も降っています。

f:id:misarinco:20240124134138j:image

 

今、中2と高2の子供たち。

この春から3年生になり受験生になります。

 

お子様が受験生という方々のブログを読みながら、来年の今頃は自分もこんな感じになるんだなぁ。と身の引き締まる思いです。

 

特に大学受験においては、願書の出願方法や(今はほぼネットなんですね。)共通テスト受験後に自己採点をしてからの大学決め。

滑り止めの私立大学のことなどを読みながら、

現時点では、全く分からないけど、一年後、自分にこんなにできるかと不安になってしまいます。

 

職場の受験生を持つ先輩ママさんに聞いてみると、

全部子供任せよー。自分は願書の誤字脱字がないかチェックする位。と話していました。

 

しっかりした娘さんだから、安心して任せれるのだろうけど、うちの息子は不安でしかありません。

高校受験の時には学校でみんなで願書を書いたのですが、家で誤字脱字がないかチェックする際、主人の名前の漢字を間違えていました。

恥ずかしすぎる…

 

自分の時の大学受験の時の事なんてもう忘れたし、世代が違うので全くあてになりません。

しかも、教科も息子の代から増えるようです。

 

塾の講師の方が配信している受験生を持つ親の心得というYouTubeを何本か見ましたが、

親は勉強しなさい。ちゃんと勉強やってるの?

などと言う声かけはせず、ひたすら暖かく見守ってください。的な内容の事をどの先生もおっしゃっていました。

なるほど。と思いながら聞き、そういえば息子が通う塾の先生も言ってたような…

 

前日、別件で息子の塾に電話していた時、

雑談で息子が英単語の重要性がわかったらしく、先生が教えてくれた方法で今、英単語を頑張って覚えています。と報告すると、

先生もそれは嬉しい!と喜んでいました。

もうすぐ受験生になりますので、改めて、よろしくお願いします。

もう親の私が言っても全く効果もないと言うことがよくわかりましたので、お尻を叩くのは先生にお任せします。

と言うと、

そうですよ。お母さん。自分にも中学生になる息子がいるのですが、親の言う事は全く聞きませんから、そういう事は第三者が言うのが1番です。

どうかお任せください。

僕たちも気を引き締めて取り組んでいきます。

とおっしゃってくれました。

なんて心強い!!

 

息子が英単語の重要性がわかったと同時に、

私も親がいくら言ってもダメだという事がやっとわかりました。

 

分かっていてもやっぱり言いたくなることがあるかと思いますので、ここに受験生を持つ親、私の心得として記しておきたいと思います。

 

⚫︎勉強しなさいとは言わない。

⚫︎頑張って勉強していても、成果はすぐに現れないので、本当に勉強してるの?などと言うことも言わない。

⚫︎他の人と比べない。

⚫︎勉強方法や参考書などを強制しない。

⚫︎マイナス思考になる様なことは言わない。

 

私は、家に帰ると居心地のいいな。と思える環境になるように頑張ります。

美味しいご飯を作って🍚

 

今週初めに共通テストの問題を学校で解いたようです。

数学と英語と国語の教科のみで、まだ習っていないところなども考慮して600点満点で行ったようですが、息子の点数が合計180点。

 

大丈夫か? 先が思いやられるわぁ…。

 

いやいや、これからどれだけ伸びるか楽しみですっ!

 

最後までお付き合いいただきありがとうございました😊